35歳女 会社を辞めて回復 今はとても幸せ
35歳女性です。
もともと真面目で考え込みやすい性格だったのですが、職場環境の改善要求をしたところ社長からパワハラを受けるようになりうつ病を発症しました。
12年勤めた会社であり信頼関係も築けていたと思っていた中での社長からの裏切り行為でした。
ここで負けてたまるかと自分を奮い立たせて出勤していましたが体調は悪くなる一方でした。
胃痛、腹痛、下痢が治らず体重はどんどん落ち1ヶ月で3キロほど痩せました。
食事ものどを通らなくなり、毎日行きたくない行きたくないと思いながら過ごしていました。
子どもが3人おりフルタイムで勤務していましたので辞められないという思いもあったのだと思います。
会社での立場はどんどん悪くなり周りからも避けられるようになり限界が近づいていました。
そして社長から突然、他店舗への異動を命じられたのです。
除け者を排除するかのような仕打ちに頭の中が真っ白になり何も考えられなくなりました。
自然と涙が頬を伝い、ちゃんとしないとと思えば思うほど何も考えられなくなりました。
翌日、近所の内科医院に駆け込むとすぐに心療内科を紹介されました。
会社は休みなさい、会社から離れなさいと言われました。
何もかもが嫌になりまったくやる気が起きず、家事も出来ずただひたすら寝て過ごす毎日でした。
辛くて辛くて言われた暴言や今までのことを思い出しては泣いてばかりいました。
あの時はこうした方がよかったんじゃないか、家事もできないなんて母親失格だと自分を責めていました。
死にたいと思うこともありました。
そんなどん底から回復できたのは、主人が大らかに受け止めてくれたのが一番大きかったと思います。
嫌なら会社を辞めたらいい、俺が頑張るから、元気になって笑顔で過ごしてくれることが一番大事だと言ってくれました。
そのおかげで、今は自分の悪いと思うところも含めてすべてを受け入れ、とにかく体を休めよう、それだけに専念しようと思いました。
焦る気持ちもありましたが、一年くらいは休む気持ちでいたらいいよとお医者様からアドバイスもいただき心が軽くなりました。
それからゆっくりゆっくり出来ることが増えていきました。
会社には退職届を提出し受理されました。
長年勤めたため寂しくも感じましたが、世界は広い、これからの人生まだまだだ、と前向きに考えられるようになりました。
今お悩みの方も焦りは禁物です。
ゆっくりゆっくり回復すると信じてください。
お医者様にはありのままをお話しして、お薬は必ず処方された通り服用しましょう。
大丈夫です。
必ず出口はあります。