31歳 女性 友だちに打ち明け今は元気に働いています
はじめまして、31歳の女性です。
現在、正社員として働いております。
高校を卒業して大学に入学するタイミングで初めて一人暮らしを始め、大学在学中にうつ病と診断されました。
大学2年生に上がる頃に、めまいと吐き気、動悸で内科にかかりましたが、吐き気止めを出されるだけで治らず、病院を転々としておりました。
ある時、内科の先生から精神科のある病院を紹介され、初めて精神科専門の病院に行きました。
診断はうつ病。
勉強も人間関係も何もかもが上手くいかず、ネガティブな性格も加勢して1人で悩んでどんどん病んでいました。
人生どん底、「こんな役に立たない人間、私なんていなくなればいいのに、もう死にたい」と思いながらも死ぬ勇気も出ませんでした。
母は私の体調不良を心配して度々連絡してきましたが、精神科に行ったことを話すと、心配するどころか「そんなところ行ったら結婚も就職もできなくなる!」と病院に行くのを辞めさせました。
病院で睡眠導入剤と精神安定剤をもらいました。
薬を飲むことにすごく抵抗があり、もらった日は飲みませんでしたが、楽になりたい一心で次の日に飲む決意をしました。
しかし、飲んでからの記憶がなく、翌朝起きると友だちから大量の着信が残っていました。
薬を飲んで記憶がなくなった中で、友だちに長文の人生どん底なネガティブなメールをしていたのです。
友だちがごはんに連れ出してくれ、精神科に行った話をしました。
たくさん話をしました。
学校に行けないこと、家族が上手くいっていないこと、みんなに嫌われているんじゃないかと思っていること、やりたい仕事が見つからないこと。
。
友だちは、こんなにネガティブな私ん全部受け入れてくれました。
すぐには治らないうつ病。
その後も、夜中の公園で一人で号泣したりした時もありましたが、友だちが迎えに来てくれました。
大学が一緒だった友だちが、一緒に学校に行ってくれ、無事に卒業できました。
うつ病がいつ治ったかは分かりません。
いまも、ネガティブな気分になることもありますが、薬を飲まずにここ8年過ごしてきました。
私には助けてくれる友だちがいたことが一番の薬だったと思います。
睡眠導入剤を飲めば眠れるし、精神安定剤を飲めば気持ちが落ち着くかもしれません。
ただ、根本的な解決方法ではないと思います。
もし、うつ病で悩んでいる方がいるなら、誰かに話してみてください。
悩みを聞いてくれる場所が必要です。
ネットの見ず知らずの人でもいいです。
聞いてもらうだけでもいいです。
あなたと同じように人生どん底だと悩んでいる人もいるんだ、と分かれば気持ちが少しだけでも楽になると思います。