29歳女 退職することで回復 健康のありがたみが分かりました
こんにちは。
るいです。
20代後半の女で、現在は専業主婦をしていますが、この間までは正社員として働いておりました。
わたしがうつ病を発症したきっかけは、仕事でのストレスだと医師からは診断を受けました。
仕事が激務だったため、なかなか医療機関へ足が向かずにいると、まずはパニック障害を発症しました。
同時にしばらくしてからうつ病の傾向がでてきたため、すぐに家族が病院に連れて行き、病名が発覚したという経緯です。
いまは薬を飲んでいないので、普通の人と変わらない生活を送れています。
どのように回復に向かったのかというと、まずは職場を退職しました。
発覚してからは朝も起きられずベッドから起き上がることさえできず、パニック障害が起きるので通勤もできずという状態だったので、仕事へは行けませんでした。
正社員とはいえ、ずっと休み続けるわけにもいかず、会社との連絡や上司からの電話がプレッシャーとなっていき、治るどころか症状はどんどん重くなっていきました。
なので医師からの助言もあり、退職して治療に専念することにしました。
その時は本当に悔しかったです。
職場から逃げたと同僚から笑われているんじゃないかとか上司は呆れているんじゃないかとかそんなことばかり考えていました。
こんなことで逃げている自分が本当に情けなく、普通の人と同じように働いて生きていきたい、なのに出来ないという悪循環の思考に陥っていました。
そして、治療をきちんと受け、服薬を続けていると少しずつ気分が落ち着いてくるのが分かりました。
この頃には、当時の考えがばかばかしく思え、なんであんなに毎日何時間も悩んでいたのか疑問さえ抱くようになりました。
1年ほど治療ののち、現在は服薬なしで症状も落ち着いています。
やめたこと自体は後悔していませんが、体調が悪いと感じた時すぐに病院へ行かなかったことは今でも悔やんでいます。
すぐに適切な治療を受けていれば、ここまで長引く事はなかったのではないかと思うからです。
悩んでいる方がいましたら、どうかすぐに医療機関を受診してください。
仕事を辞めことになっても、健康に比べたらなんてことはありません。
勇気を出して、まずは近くの心療内科を調べてください。