故郷の北海道でバーを開き、私は手伝いとしてお店で一緒に働きたい

40代女性、夫婦2人暮らしです。

宝くじで10億円が当たったら、まず夫の祖父母3名、両親2名、そして自分の両親2名のために介護が必要となった時に良い施設に入所できるように多めに1億5千万円用意します。

古い家に住んでいるため、建て替えをしてあげたいところですが高額当選を知るとお金遣いに心配なところがあるため、あてにして無駄遣いされそうなのでここは黙っておき、しばらくのちに収入が上がったからとの理由にしてリフォームをしてあげたいです。

自分の人生を変えるような大きな使い方としては、現在サラリーマンの夫はバーが好きでいつか自分でやってみたいと時々語るので思い切って故郷の北海道でバーを開き、私は手伝いとしてお店で一緒に働きたいです。

内装を好きなように凝ってみたいので開店、運転資金など5千万円ほどと考えます。

現在の自分が好きに使うとすれば地方都市に住んでいるのに自分の車が無いので、車を買います。

光岡自動車やクーパーなど可愛い車にします。

あとは競馬が好きなので春はドバイワールドカップを見に、秋は凱旋門賞を見にフランスに、春と秋は香港競馬をと毎年世界のビッグレースを見に行きます。

飛行機はもちろんファーストクラスがよいですが、場違いになりそうなのでせめてビジネスクラスで行きます。

いつもLCCや少しでも安い乗り継ぎを探して行っている旅行は好きな時間に飛行機に乗り、豪華列車での移動もしてみて、ずっと行きたかったイタリアのミラノ、ローマ、フィレンツェ、ベネチアを周遊します。

車は夫もほしいものがあるようなので2人で1,500万円、旅行は年に1千万円として20年行くと2億円でここまでで4億円ちょっとです。

最後は将来の自分のために、子供もいないので病気や寝たきりになり迷惑をかけることがあったときのため施設に入る費用で1億円、夫の分も考え1億円、すでに結婚しているものの妹がいるのでその妹のために1億円用意します。

これで7億円でまだ3億円ありますが、バー経営に失敗してもこれだけあれば健康であれば楽しく暮らせそうなので一気には使わず、最後まで長い目で見て幸せに暮らせるよう配分して使ってみたいです。

カテゴリー: 体験談 パーマリンク