私は定年退職し、今年から年金受給者となったおじさんです。
年末ジャンボ宝くじで1等と前後賞を引き当て、10億円をゲットしちゃったら、先ず卒倒しちゃいますね。
あの世からのお迎えを運良く振り切ったとしても、使い道が分からず暫く預金したままの放置プレーが続くと考えられます。
しかし、精気が残っている70歳代前半位までは、念願である豪華客船でのクルーズを楽しみたいです。
手始めにアジア諸国へのクルーズからデビューです。
女房を伴ったフルムーン旅行、勿論特等客室です。
成金になりきり、出発前に銀座の呉服店でフォーマルとカジュアルなスーツを2着ずつ仕立て、でっかいスーツケースに入れて持参し、ドレスコードに合わせて着込みディナーに行きましょう。
一ヶ月程度のクルーズで船旅に慣れたら、世界一周ですね。
ノンビリと半年位は掛かる奴を選択します。
費用は一人3000万としても夫婦で6000万。
当選金の10億を全てそれに充てるとしたら、16回はやれる訳です。
休みなく半年毎に旅立ったすると8年、やっと70歳を超える。
それだけ連続して船に乗るとなると、陸地の家は要らないな。
そうだ、家は売ってしまおう。
住所不定無職の爺さんが誕生だ。
悪くないね。
夢そのものだ。
でも、女房が付いて来てくれるかな。
貧乏人には船旅を楽しめる資質がないかも。
短い奴に数回参加するならば楽しめるかも知れないけど、飽きちゃうかもね。
だったら10億を如何使おう。
当選を隠していても、子供には分かってしまうだろう。
だからと言って、遺産として残そうとは思わないが、使い切れなければ結局遺産として渡し事を考えれば、生前贈与しとこうかな。
3人の子供に1億ずつ分け与えても残りが7億、困ったな。
月へ行こうって御仁も居りますが、そんな冒険で金を使いたくはない。
船旅には限界があるのが分かったから、それはオプションとして楽しみ、ハワイに家でも建てようか。
高級別荘を買うのでも構わない。
これは良いかも知れないな。
残りの7億から、2億を女房に贈与し、2億をハワイの別荘購入、3億を老後資金に充てる位が夢の中の現実的な運用でしょう。
でも、当選者は必ず居るのですから、その人になるべく、夢は捨てず年末ジャンボを買おうと思う私です。