初めまして。パワハラ上司並びに上位社員による嫌がらせを受けて休職中の者です。とりあえず、私の部署は正直、掃き溜め場です。他の部門で使えなかった奴らが流れてきます。一方では実は専門性もあるため、バカにして来たとしてもすぐに仕事ができるわけではありません。さて、そんな人が来てすぐにすることは、弱い者イジメです。だって仕事がなくて暇だから。午前中に来て、午後は遊びに違う階へ行って、適当に帰り、風俗行って帰る太鼓持ちばかり。とある日、隣の部署の人がその上位社員に対して、何もわかってないし、馬鹿みたいに大声上げて何やってんだか、、、という話を聞いて、イマイチなやつだったということが客観的に見ても頭が悪いことが分かりました。岩手の縁切り寺に行ったあとにわかったことですが、他の社員からも、あいつ仕事したことあるのかなぁ、と思われていたようでいらない社員は全く迷惑だな、と思いました。いっぽはパワハラ上司も、不正にお金を使っており、自分だけがお金を使って、部下たちには全く予算を与えません。自分の出張費、飲食代は自分で使っていたため、社内で訴えられました。奢れるものは久しがらず。全く上手く行かない組織は、さらにだめになっていくでしょう。部署の優秀な社員はどんどんいなくなり、もはや部門存続も時間の問題。早くそうなってほしいな、でないと今までいた人たちが報われない、、、また、逆に自分が強くなった気がする。弱い者イジメをするやつは、別のヤツにイジメられる、もしくは相手にされない。正義が実証されたわけだ。じぶんはそんな人間にはならないし、なりたくもない。この状況で一体何をすべきなのか、それはただ、人を尊重し、向き合い行動することでそれを人は見ているのでそれを忘れてはいけない。逆にいい事をすればそれは見ている人にも伝わるのだ。自信を、失わず前に進む。それで自ずと答えは見えてくるのだ。バカとハサミは使いようと言ったものだが、おバカを俯瞰しながら業務を行うことにした